
目次
プレナスは、AI投資システムを活用した投資関連サービスです。
株式投資を機械的に分析するため、いち早くトレンドデータを活かした売買に取り組めるといわれています。
一体どんな投資関連サービスなのか。
本記事では「プレナス」のサービス内容に加え、運営会社や最新のクチコミ評価などを紹介していますので、ぜひご覧ください。
投資関連サービス「プレナス」とは?
プレナスは、AI投資システムが選び抜いた銘柄情報を配信している投資関連サービスです。
AIがトレンドをいち早くキャッチして分析をおこなうことで、期待値の高いテーマ株がすぐに厳選できるため、良質でスピード感のある株式投資が実施できるとされています。
人間よりも膨大なデータを短時間で処理できるAIを活用しているため、長期投資よりもデイトレードや短期投資に取り組んでいる方におすすめだといえるでしょう。
スキマ時間で株式を売買したい方にもピッタリです。
プレナスの運営会社は?
そんな「プレナス」は、株式会社プレナスが運営しています。
株式会社プレナスは「東京都千代田区外神田5-6-16山下ビル4階」に拠点を構えており、金融商品取引業者の資格(金商)も取得している会社でした。
金商登録に関する情報は、関東財務局が公開している「金融商品取引業者の一覧」でも確認できます。
この一覧からは、株式会社プレナスが2021年4月27日に申請を受理され、関東財務局長(金商)第3245号に登録されていることが読み取れます。
プレナスの投資実績は?
プレナスの投資実績は、公式サイトに掲載されています。
投資実績ではなく「直近上昇銘柄例」と題して掲載されているため、確認時には注意が必要です。
確認してみると150%程度の情報をみせた【5246】ELEMENTや【7776】セルシード、【9560】プログリットが載っています。
チャートや売買値も明記されており、利用時の成果にも期待ができるでしょう。
ちなみに、直近上昇銘柄例は不定期で更新されています。
興味のある方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。
プレナスの口コミ・評価は?
掲示板やSNSで「プレナス」の口コミ・評価はほとんど見つかりませんでした。
直近で紹介した「エーアイレフェリー」と比較すると、その投稿量は3分の1くらいです。
まだ新しめの投資関連サービスであるためか、利用者からの評価がほとんどありません。
当サイトでは掲示板を設けてクチコミ・評価を募集していますので、お気づきの点がございましたらご投稿のほど、よろしくお願いします。
プレナスの提供サービスは?
ちなみに、プレナスには無料サービスが用意されています。
無料サービスは、メールアドレスを公式サイトに入力するだけで受け取れます。
有料相当の銘柄情報を受け取れるほか、AI銘柄選定サービス・AI銘柄診断サービス・無料銘柄診断サービスが無料で手に入ります。
チェックしておいて、損はないと言えるでしょう。
プレナスの有料サービスは?
本格的にプレナスを参考にして株式投資に取り組む場合は、有料サービスの利用も検討すべきでしょう。
プレナスでは、運用スタイルに合うように【運用ストラテジー/銘柄契約プラン/再助言サービス】の3種類のサービスが用意されています。
▼運用ストラテジー
人工知能(AI)が選定した銘柄を代表の太田雅之がさらに厳選し、会員の投資家に配信している。
▼銘柄契約プラン
短期トレーダーに向けて選定済みの成長株またはシグナルが点灯した厳選銘柄を積極的に配信している。
▼再助言サービス
株価が変動しやすい銘柄の値幅を取り続け、最大級の投資益を実現している。
これらの有料サービスは、無料サービスの利用後に詳細が案内されます。
その際には向き不向きについて担当者に相談することもできるため、過度に不安を感じる必要はありません。
プレナスは株式投資の参考となるのか?検証まとめ
検証の結果、プレナスは株式投資の参考になる可能性が高い投資関連サービスであることが分かりました。
AI投資システムを導入し、機械的な投資判断を行うことで、トレンドデータを活かした素早い売買を実現している点が特徴です。
デイトレードや短期投資との相性が良いとされており、公式サイトに掲載されている投資実績からも、その運用方針や成果の一端をうかがうことができます。
また、プレナスでは無料サービスも提供されています。
実際にサービスを利用して内容や使い勝手を確認したうえで判断することも可能なので、興味のある方は公式サイトを確認してみると良いでしょう。