目次
この記事を読むとわかることはこちら↓
- 投資詐欺の真相
- S教授の経歴
- 行政処分経験の有無
- 利用者の口コミ評価
- 最新の関連コンテンツ
大きく目立ちはしないけど頻繁に名前を耳にする。
そんな人って意外といますよね。
投資界隈では「S教授(添田智宏)」がそれに該当するのでは無いでしょうか。
経験が長くなればなるほど彼の名前を耳にすることは増えたように感じます。
今回は読むだけで丸わかりできるよう、経歴や実績、関連コンテンツを記事にまとめてみました。
S教授について詳しく知りたい投資家さんは是非ご覧ください。
そんなS教授も苦戦している現マーケットでは急騰株を狙えるキャンペーン情報が流行っています。
その中でも使いやすいと評判が良いのはこちら↓の株サイトです。
当サイトでも詳しい検証記事を掲載しているので、ぜひご覧ください。
また、当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では株式投資の参考にすべき投資関連サービスをご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
S教授は投資詐欺師?!口コミや評判から実態が明らかに!
調査の結果、S教授は知名度に対して評価がいまいちな投資家だと言えそうです。
有名なのにイマイチなのか...。
彼を詳しく知らない場合、この判定に疑問を抱くこともあるでしょう。
ただ、コンテンツを深堀していくと判定理由をご理解いただけるかと思います。
「S教授はイマイチ」という結果に疑問を感じた場合は、当記事を最後までしっかりとお読みいただけると嬉しいです。
まず、S教授の本名は「添田智宏(そえた ともひろ)」です。
添田智宏はFPの資格をもつ資産形成のプロで投資に明るい人物のようです。
さらに詳しい情報は後ほど紹介しますが、性格はマメなタイプで情報の発信をかなり積極的に行っていました。
運営ブログ「S教授!次はどの株買えばいいですか!?」の掲示板では1日3回以上、Twitterでは1ツイート以上と、非常に多くの株情報をピックアップしています。
規模の広い株式投資において、著名人の発信は銘柄を絞るキーポイントとなることが多いです。
S教授が本当に界隈で有名ならば、投稿を期待して待ちわびている投資家は多いはずです。
しかし、S教授のフォロワーはたったの1500人。
株ブログに関しても記事ページのリンクが整備されていないなど、閲覧者がいても居なくても関係ないという状態です。
この状態の人物を界隈の有名人、ましてやプロフェッショナルと呼んで良いのだろうか...。
同じように感じる投資家が多いようでクチコミは懸念の声で溢れています。
S教授は投資助言を配信していないため「案内情報で大損した」「参考にしたらマイナス」などの投稿こそありません。
そうは言えど、そのサポートの中途半端さに関しても不信感が広がっています。
なにをもってして実力があるかという点は人それぞれです。
ただ、投資実績も明確でないS教授を株トレードの参考にしている人はいないようです。
大きな投資コンテンツの運営者としての知名度は十分でも、実力に関してはイマイチ。
S教授に関してはこの評価が妥当だと言えるでしょう。
S教授の口コミや評判
株サイトの信憑性や投資銘柄を知るうえで利用者の声は欠かせないチェックポイントです。
先述したようにS教授の口コミには厳しい意見も並んでいるようです。
関連サービスに登録するか否かの検討材料にもなり得る大切な情報なので、しっかりと確認しておきましょう。
クチコミを調べると有料掲示板の話題が必ずセットで出てきます。
この有料掲示板とはS教授が運営している「Sラボ」のことを指しています。
Sラボは、S教授!次はどの株買えばいいですか!?のメインコンテンツで全員参加型の掲示板です。
運営者の添田智宏(S教授)は参加者の一人として毎日3回の私見を掲示板へ投稿しています。
そのためS教授の見解を知るにはSラボへの登録が必須です。
Sラボの利用には月15.000円の会費が発生するためコスパが悪いと感じる投資家も多いようです。
有料とは言えど、一般人がマーケットに対する見解を記すだけの掲示板サイトですからね。
一部ではマナーが悪いと話題になっていることもあり、誰にでも気軽におすすめできる投資コンテンツでは無さそうです。
有料の掲示板サイトと言えばリベラルアーツ大学も話題ですよね。
リベラルアーツ大学では「リべシティ」という関連コンテンツにて得意分野を極めたユーザーから助言を貰える掲示板サービスを展開しています。
最初は某有名サロンのように詐欺やマルチの巣靴となるのではないかと心配されていましたが、どうやら今も上手くやっているようです。
当サイトでも検証記事を掲載しているので、リベラルアーツ大学が気になった方はご確認ください。
投資詐欺師を見分ける3つのポイント
ここでは3つのポイントを使ってS教授が詐欺師か否かを検証していきます。
S教授は安全なアナリストなのか、はたまた危険なアナリストなのか、どちらであるかがハッキリと分かるはずです。
投資家を騙すことが常習している詐欺師ならば、過去に関係した株サイトが行政処分を受けていてもおかしくはありません。
詐欺師であれば過去の素晴らしい実績はすべて嘘です。掲載実績はしっかりと確認しておきましょう。
もし詐欺師ならば経歴には整合性の取れない部分があるはずです。華々しいだけの素敵な経歴には要注意です。
それではS教授に3つのポイントを当てはめて確認していきましょう。
行政処分歴の有無
S教授に行政処分を受けた事実は存在していませんでした。
また、S教授の関連コンテンツにも行政処分を受けた形跡はないようです。
これは意外でしたね。
クチコミで色々と言われている「S教授!次はどの株買えばいいですか!?」は2006年から長々と運営されている投資コンテンツです。
長らく運営を続ける中で処分を受けた事実があってもおかしくはないと考えていました。
それがノー処分だったなんて、感動です。
とは言えど、掲示板サイトなので行政処分の対象に入ること自体ないのかもしれません。
クチコミ評価を見ていると安心して使えるとは言い難いので信用しすぎないようにしておきましょう。
投資実績の信頼性
株式投資では過去の運用銘柄などからアナリストの傾向や獲得利益を確認することが出来ます。
そのため、実力派と言われている人物やサイトは実績を公開していることが多いです。
今回はそれなりに知名度のあるS教授なので実績を公開しているかと思いきや...。
S教授(添田智宏)は投資実績を公開していませんでした。
そもそもS教授は株トレードや情報の厳選を行っているのでしょうか。
先ほど紹介したように彼は有料掲示板にて毎日3回以上の投稿を欠かさないそうです。
しかし、情報を厳選していると言うには多すぎます。
S教授はその日に発信された目ぼしい株情報をそのまま自分の投稿として活用しているのかもしれません。
正直なところ、S教授の実力は非常に怪しいです。
最新ニュースから毎日3銘柄以上をピックアップして1銘柄も騰がらないことは無いでしょう。
急騰した際に投稿を過剰にヨイショしておけば実力があるように見せかけるのは簡単です。
歴史のある有料コンテンツの運営者というポイントは、より容易に脳の錯覚を招くことが出来ます。
掲示板をじっくりと見ている投資家であれば騙されることは無いと思いますが、初見であれば簡単にS教授が実力者だと信じ込んでしまうはずです。
根本的な話になりますが、そもそも実力を有料コンテンツでしか公開できない人物が凄いはずはありません。
有料コンテンツという囲いをわざわざ設けるのは、彼が外部から指摘を受けると崩れてしまうような裸の王様だからだと言えるでしょう。
S教授がNIKKEIなどの投資メディアに出演できていない理由を考えてみると良いかもしれません。
経歴の記載
S教授の経歴はどこを見てもほとんど確認できません。
代表的なプロフィールが「S教授!次はどの株買えばいいですか!?」に掲載されているこちらです。
【S教授のプロフィール】
48歳 ファイナンシャルプランナー
趣味:テニス、行動心理経済学
信条:令和の時代は、企業情報よりも投資家動向を重視するトップダウン戦略こそ正攻法!引用:S教授!次はどの株買えばいいですか!?
非常に情報が少ないですね。
ちなみにTwitterのプロフィールにも似たようなことが記載されています。
年齢はブログが48歳、Twitterが49歳となっているのでお誕生日を迎えられたんでしょうか。
1973年生まれということですかね…。
投資サイトの運営者ですし、詳しいプロフィールを掲載しても良いと思いますけどね。
あれだけ自分の見解を投稿しています!(ドヤッ)っとしておきながら「僕には参考にするほど凄い経歴は無いですよ~」ということでしょうか。
S教授がどんな気持ちでこの経歴を掲載しているのかが分かりません。
サイトの掲載情報などから、かなりの読書家で2006年から16年以上の投資歴があるということだけは読み取れます。
ただ、参考にしたいと感じるような「元証券マン」などの情報は今のところありません。
年齢が更新されていることを踏まえると性格はマメそうですね。
頻繁にプロフィールを更新していると思うので、この記事を読んで実績や経歴などの詳しい情報を載せてくれることを願います。
S教授の特徴
そんなS教授を深堀していきましょう。
とは言え、今までにないくらい情報が少ない人物なので困ってしまいますね。
彼のプロフィールには趣味や信念と投資と無関係な情報が豊富に書かれています。
これらの情報はTwitterの投稿からも読み取ることが出来ます。
2015年まではFacebookも投稿されていたため、もう少し情報が多かったのですが...。
今はもう辞めているみたいですね。
あとS教授を知るポイントとなるのは読了済みの本くらいでしょうか。
彼は自分が読み終わった本をメルカリにて販売しています。
何かにハマるとそれがすべてになるタイプなのか、メルカリに掲載している読破本は趣味関連の本が目立ちます。
その中でも最近はトップダウン戦略に関する本が多いですね。
トップダウン戦略は企業の理念統一化を狙う経営方法です。
組織の重役がその企業の理念等を社員やスタッフに指示することで統制が図りやすいというメリットがあります。
しかし、その反面で社員やスタッフの意見があまり反映されない形態とも言えるでしょう。
圧倒的なカリスマ性をもつ実業家が増えた現在だからこそ再注目されている戦略ですね。
ただ、労働者の多様性が考慮される現代で再び注目されるかは難しいところだと言えるでしょう。
S教授は現在、このトップダウン戦略こそ令和の投資を握るとしているようです。
経営者や機関投資家の動きに注目して株トレードを行っているということでしょうか。
多くの株情報サイトが資金力という面で同じような部分に注目しているので目の付け所は悪くないのかもしれません。
これがどう転ぶかは分かりませんがハマりすぎる性格からは参考にすべきと言い切れない状態です。
良くも悪くも盲目的な部分があるので、利用者側がしっかりと吟味する必要はあるでしょう。
S教授が提供している投資サービス
ここからはS教授と関係がある投資サービスについてご紹介していきます。
投資サービスは新しいものがリリースされ次第、追記しているので定期的に見に来てもらえると嬉しいです。
S教授!次はどの株買えばいいですか!?
先ほどから何度も登場している「S教授!次はどの株買えばいいですか!?」は、無料で閲覧できる株ブログです。
2006年から記事が投稿されており、S教授の長寿コンテンツだと言えるでしょう。
そうは言ってもブログの内容は本日のマーケット情報です。
Yahoo!ファイナンスやトレーダーズウェブの情報と大差はありません。
この株ブログにはまぐまぐ!を利用したメルマガ、有料掲示板のSラボへの誘導が含まれています。
関連コンテンツをまとめて知りたい方は一番最初に「S教授!次はどの株買えばいいですか!?」を確認すると良いでしょう。
会員制株式情報サークル S研究所(Sラボ)
Sラボは株式投資のための有料掲示板です。
S教授こと添田智宏が代表を務める「株式会社エスラボジャパン」が運営しています。
賛否両論があるコンテンツですが、意外と利用者は多めなようです。
ひと月の利用料金が15.000円でコスパが悪いという投稿が目につくので中身については期待しないほうが良いかもしれません。
そんなSラボでは代表のS教授が1会員として掲示板に毎日3回以上の投稿を行っています。
S教授の見解を詳しく知りたい、いち早く知りたいという方はチェックしてみると良いでしょう。
S研究所・無料銘柄配信~投資ライフにゆとりを~
無料メールマガジン配信サイト「まぐまぐ!」を活用した提供コンテンツです。
値動き重視の短期投資を古いと考え、巨大資金の流れに乗るための株情報を毎週日曜日に配信しています。
コンテンツの説明には「日々の戦略+Sラボ銘柄のエッセンス情報」との記載がありましたが、内容としてはS教授!次はどの株買えばいいですか!?がそのまま送られてきている感じです。
有料レベルとは言い難い内容がひねりも無く配信されています。
S教授の関連コンテンツを調べてみたものの魅力を感じることはありませんでした。
各コンテンツがそれなりの歴史を持っているのですが、更新頻度や内容を考えると利用する価値はあるのか疑問を感じてしまう状態です。
中でもS教授!次はどの株買えばいいですか!?はサイト内の整備もされておらず、記事内のリンク切れが目立ちます。
この状態は銘柄が推奨されたとしてもフォローがないのと同然です。
このことからS教授は中途半端な推奨をヨシとする無責任なアドバイザーかもしれません。
不安を感じる投資家からのアプローチが有料コンテンツでしか許されていないことからも参考になるとは言い難く、参考になる・便利といった感想は抱けませんでした。
S教授は信頼できるのか
今回は「S教授(添田智宏)」の検証を行いました。
S教授は株ブログ『S教授!次はどの株買えばいいですか!?』の管理人で、有料の投資掲示板『S研究所(Sラボ)』の運営代表者です。
話題性の高い人物で口コミ評価が高くないにも関わらず知名度があるようです。
運営している株ブログの掲示板はそれなりに更新されており、チェックを欠かさない投資家もいるのだとか。
そのため、今回は実態に期待していたのですが...。
結果としては期待を裏切られるような結果となりました。
S教授は経歴や実績が全く分からず、実力者として配信を参考にすることは出来ません。
まず彼は投資顧問のように投資助言を配信することは無く、あくまでも1投資家として掲示板に書き込んでいるだけという運営スタンスのようです。
銘柄に対する責任が全く感じられません。
また、運営サイトで会員へ配信している内容も無料株情報サイトで提供しているレベルのもののようです。
内容が遅れて届くうえに参考にするほどの見解はありませんでした。
この状態で投資サポートを提供していると自信をもって言えるのかは怪しいところですね...。
さらにS教授の運営サイトでは提供コンテンツが中途半端な状態で残っているようです。
これは不安を感じざるを得ないと言えるでしょう。
完璧を求めているわけではありませんが、流石に酷いというのが率直な感想になります。
デイトレ銘柄であれば1分1秒でも勝つか負けるかという戦いをしているのが株式投資です。
そんな中で過去の情報を引っ張りだしたり、放置している人物を先生と慕うことは出来るでしょうか。
私はできません...。
このことからも、わざわざ関連商材を利用するほどS教授を信頼できないというのが今回の結果です。
中途半端な株サイトに低評価が並んでしまうのは仕方がないですよね。
株サイトを利用するうえで投資家からの評価というのは非常に参考となります。
下記には界隈で今おすすめと言われている評価の高い優良株サイトの検証記事を用意しました。
高評価を獲得している株サイトが利用者にどんな結果をもたらしているのか、気になる方は是非チェックしてください。
また、当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では株式投資の参考にすべき投資関連サービスをご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
添田さん悪いこと言ってるとかじゃないけど薬にもならなそうなんだよな。
参考にするには惜しい感じ。
勝手に共感してすいません。
すごく、分かります。
発言の意図を掴めない(掴みづらい)ので、利益には繋がらないんですよね...。
投資友達が欲しいと考えていたときには便利だった使いやすい掲示板って感じ。
添田の分析自体は参考にならない感じ?
一応ロングセラーって感じだから気にはなってる。
添田こそ投資サロンを作ると思った。
やっぱり企業としてはブログの方がいいのかな。
私もサロンを作ると思いました。
サロンのほうが配信も楽だし交流もしやすいのに何でですかね?
S教授を今も参考にしてる人っているのかな。
純粋に今どうなっているのかが気になっています。
奥田さんと同じくS教授の掲示板をまだ使ってる人がいるのか気になった。
1か月くらいコメントが無いってことはそういうことか。
昔からいるようなサービスの重鎮は今の相場をどう乗り越えているんだろう。
予測不能な事態が多くて大損したりしていないのかな。
S教授のおかげで相談できる仲間が出来たのは良かったですが、仲良くなるにつれて2ちゃんやサロンに移行していって掲示板はあまり機能していなかった気がします。サービスとしてまだにぎわってはいると聞いていますが、きっと残っている人はきっと同じ人ですよね?
詐欺師は意外と身近にいる。
流行に乗るならば、アナリストは教祖と言っても変わりない。
騙されないように気を付けねば。
掲示板サイトってヤバいやつもいるから注意しないといけないなとは思った。
今はLINEを交換すると勧誘してくるみたいなのも多いから気を付けたい。
S教授って今も活動してるのかな。
コミュニティって今流行りのサロンみたいなやつだよね。
S教授が意外と実力者だったと知っておどろいている。
こういうのって肩書だけ?本当に凄い人なのかなと未だに疑っている。
SNSでも大した投稿をしていないので実力を知るすべが投資サービスを活用するしかないのが嫌だなと思った。
悪くないかどうかを課金しないと知ることが出来ないって良いサービスだと言えるのでしょうか。
興味を持って見ていたけど具体的に儲かる内容とかは発信していなくて使う必要があるのかなって時が出てくる。
別に投資家として恨みがあるとか嫌いとかはなくて、普通に友人と話している感じなので契約料金は勿体ないかなって感じ。
こういう何もないサービスっていつ閉鎖するんだろうね。
ゆっくりまったり系の運営は老舗ぶるのに実力不足だから気になっちゃうんだよね。
思い込みってスゴイ。
よくないサービスでも凄いと感じるので気を付けたい。
S教授はコツコツと案内してくれるのが良いですよね。
目新しい情報などはありませんが情報が遅い分、解説が丁寧で私は好きですよ。
ふと見つけて懐かしさを感じています。
調べてみたら今もちゃんとライブドアブログがあったうえに更新されていて良かったです。