リベラルアーツ大学は詐欺?口コミや評判から危険性を調査

 

 

 

 

 

株助
話題のリベラルアーツ大学について驚きの事実が明らかとなりました!
この記事を読むと分かることはこちら↓
この記事を読むとわかること
  • リベラルアーツ大学の実態
  • 両学長のプロフィール
  • 関連サイト「リべシティ」について
  • 利用者の口コミ評価

     

    後ほど詳しく説明しますが、リベラルアーツ大学は株式投資の参考となる株サイトではありませんでした。

    そのため「株式投資で利益をゲットしたい」「ロスカット続きの投資環境を変えたい!」など、株式投資による資産形成をご希望の方はこちらの株サイトをご覧ください。

     

    リベラルアーツ大学は株式投資の参考にならない!?口コミや評判から真相が明らかに!

    株助
    まずは結論からお話します!

    調査の結果、リベラルアーツ大学は投資顧問や株情報サイトでは無いことが発覚しました。

    お金についての知識やノウハウを身に着けることができるコンテンツではあるものの、株式投資について詳しく言及したり、資産形成のために助言を提供することは無いようです。

     

    そのため、リベラルアーツ大学を株式投資の参考とするのはやめましょう

    当サイトでは株式投資による資産形成をサポートしてくれる株サイトを中心に分析を行っています。

     

    分析の中で見つけた優良株サイトは投資家の皆さんへ積極的にご紹介しているので、検証記事をしっかりとチェックしてみてください。

     

    話は戻りますが、リベラルアーツ大学は今までお金に興味のなかった人が節約などの入りやすい分野から金融リテラシーを学ぶことができるコンテンツです。

    株式投資の参考にはなりませんが金融サイトとしては高クオリティなので気になる人は無料会員登録をしてみても良いでしょう。

     

    株助
    何となく漠然と「お金が欲しい」と思ったときに見ると参考になりそうです。

     

    リべ大ではお金を【貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う】の5つの力に分けて学んでいくことが出来ます。

     

    主軸を構えることによって、むやみにお金について勉強するよりも効率よく知識と技術を身に着けることが可能です。

    また、自分に不足している点だけを学ぶことも出来るので「稼いでいるのに貯金が貯まらない」「無駄なお金を使いすぎている気がする」という悩みを抱えている人にもオススメです。

     

    リベラルアーツ大学の口コミや評価はかなり高い!

    ここでは利用者から寄せられた口コミや評判を見ていきましょう。

    サラッと確認したところ、リベラルアーツ大学の評価は非常に高いようです。

     

    投稿されていた中から、いくつかピックアップしてご紹介します。

     

    会員の口コミ
    リべ大はちょっとお金が欲しいなって時に便利!その考えはなかったなって発想が月プラス3万に繋がってます。

    会員の口コミ
    記事を見て固定費を見直したら-5000円!年に6万円でも貯金ができるってのは個人的にデカい。

    会員の口コミ
    周りの金融リテラシーがない人に教えてます。本も出ているのでおばあちゃんにも教えやすかった!ちなみに酷い人は月10万も無駄にしてたみたい。知識って本当に大事(笑)

     

    かなり多くの会員がリベラルアーツ大学に満足しているようですね。

    身近な”倹約”や”節税”のスキルから学べるので結果に繋がりやすいという点が高評価に繋がっているのかもしれません。

     

    リベラルアーツ大学の提供サービス

    リベラルアーツ大学の提供サービスは金融リテラシー向上のための記事掲載です。

    そのため基本的には無料で利用することが可能です。

     

    それならば、リベラルアーツ大学はどうやって運営費を稼いでいるのでしょう。

    その疑問を解決する答えがQ&Aにあったのでご紹介しています。

     

    リベラルアーツ大学の運営は他社サービスへの誘導によるアフィリエイト報酬で成り立っているようです。

    たしかに公式サイトをよく見てみると各記事で紹介している節約や副業を行うための推奨コンテンツには、必ずと言っていいほどアフィリエイトのためのコードが付いています。

     

    2018年ごろにはアフィリエイト報酬のために悪質コンテンツを過剰にオススメするブログが乱立されていましたが、リベラルアーツ大学で案内しているものは利用して大丈夫なのでしょうか…。

    Q&Aには運営費をつくるためには仕方がないこと、コンテンツは吟味したうえで掲載されていることが記載されていますが、不安が払しょくできるほどの説明があるとは言えない状態です。

     

    また、リベラルアーツ大学には関連サイトとして「リべシティ」というコミュニティが存在しています。

     

    そのオンラインコミュニティでは成果を出すほどに会費が収集される仕組みのようです。

    会費と引き換えに手に入れられるのはコミュニティ内での信頼度だけです。

     

    リべシティの会費

     

    毎月1,000円~10,000円の会費を支払っても無料会員と利用できるサービスに差はありません。

    そのため、コストを押さえつつ金融リテラシーを身に着けたいのであれば、有料会員にはならないほうが良いでしょう。

     

    リベラルアーツ大学の運営者情報

    サイト名リベラルアーツ大学
    金商ナシ
    運営会社記載ナシ
    運営責任者両学長
    住所記載ナシ
    電話番号記載ナシ

     

    リベラルアーツ大学は株サイトでは無いため、運営についての詳しい情報はほとんど存在していませんでした。

    大きなコミュニティではあるものの、問い合わせなども公式サイトのフォームまたはSNSからとなっているようです。

     

    リベラルアーツ大学は株式投資の参考にならない

    検証を終え、リベラルアーツ大学が株式投資の参考にならないサイトであることが分かりました。

     

    リベラルアーツ大学では金融リテラシーについて紹介しているものの、投資助言や最新の株情報は提供されていないようです。

    特商法に関する運営会社の記載がないうえに金商も持ってないないことからはリベラルアーツ大学が投資に関するノウハウや商品を案内している会社ではない様子が伺えます。

     

    そのため、当サイトでは株式投資の参考としてリベラルアーツ大学をオススメすることはありません

     

    ただ、金融リテラシーを無料で身に着けられるという点はかなり魅力的です。

    もし、この記事を読んでいる方の目的が「せどりやブログの収益化、節約術について知りたい」ということであれば、リベラルアーツ大学を利用してみると良いでしょう。

     

    今回は逸れてしまいましたが、当サイトでは検証により「いま入会すべき株サイト」を明らかにしています。

    下記リンク先には検証により判明した、今イチバン人気な優良株サイトの詳細を掲載しています。

    株式投資で結果を出したい方はぜひご覧ください。

     

    この記事を書いた人
    userimg
    株助
    この記事は、株式投資をはじめて早13年。過去に36社以上の利用経験をもち、悪質株サイトの餌食となった経験もある『株助』が執筆しています。利用者のリアルな声やクチコミ、実際の様子を考慮して正しく検証を行った結果をまとめています。読者のみなさまの株式投資を紹介記事でサポート出来ると嬉しいです。
    コメント一覧
    1. アバター 無理のない投資 より:

      リべ大を読んで積み立てと副業をはじめました。
      株とかは今は良いかなとか、自分に合わせて選ぶ方法?が分かって良かったです。

    2. アバター ハイジア より:

      両学長ラブ~かわいい

    3. アバター 寂しがり より:

      無料で情報が手に入るのでチェックしています。
      通勤電車でも同じように勉強している人がいて、勝手に同士だと思っていたり…。
      コミュニティに入ればもっと仲間が増えるとのことで入るか悩んでいるところです。

    4. アバター 斉藤 より:

      もっとお金が欲しいので頑張らなくちゃいけない。
      辛いことも悲しいことも増えていく数字を見れば消えるかも。

    5. アバター 森崎 より:

      両学長のおかげで株はじめました。

    6. アバター 石沢 より:

      人気すぎるため問い合わせなどの連絡がテンプレ化したのが残念だった。
      初期から利用していますが変わっていくリべ大に置いてきぼりにされている感がすごいです。

    7. アバター 朝日 より:

      こういう初心者に難しい相場の中で投資をプッシュするのはイチかバチか感が強い気がします。
      一応無理のない範囲でとは言っているけど、未経験者は何もしていないのにお金が減る感覚に耐えられるのかな。

    8. アバター 本山 より:

      アフィリエイトのルールが変わったので大変なことになりそうですね。
      国は副業を推進しているのか否か…。

    9. アバター 伊藝 より:

      副業のスタート時に参考にさせてもらいました。
      今回のアフィリルールの変更でも見させてもらったんですが、トレンド性の高い記事が0円で読めることに感動しました。

      最初は気づかなかったことに気づけたのも成長。

      リべ大さんのおかげだなと思っています。

    10. アバター 塩川 より:

      新しい情報が次々にリリースされているので注意が必要です。
      税金諸々に関してはリべ大じゃなくて政府のせいなんだけどね。

    11. アバター 近藤 より:

      無料で読める記事のレベルが高いと思う。
      このまま金融サービスなんか出されたら間違いなく参考にしますよ(笑)

    12. アバター 川島 より:

      リべ大の案内のおかげでスムーズに口座開設とかもできたので株式投資をはじめたいと思います。
      ピンチはチャンス!この不景気を乗り切るぞ~。

    13. アバター 高島 より:

      無料で利用できるからか運営に疑問を抱かない人が多いよね。
      自分はコミュニティとかに入るつもりはないから大丈夫だと思うけど、入会しちゃってる人は気を付けたほうが良いと思うよ。

    14. アバター 匿名 より:

      無料コラムを読むだけで参考になる。
      分かりやすく書かれているので読解力のない私でも理解できました~。

    15. アバター 佐々木 より:

      リべ大は気になったことがあったときに見るくらいが丁度いいと思う。
      積極的に毎日つかうみたいのは違うんじゃないかな。

    16. アバター 中原 より:

      Twitterでよく見るリべ大生って何?コミュニティに加入してるってこと?

    17. アバター デジタル より:

      リベラルアーツはライターの巣靴なのかと思ってた。
      昔に流行ったアフィコミュだと決めつけていて申し訳なかったな。

    18. アバター 相模 より:

      リべ大のおかげである程度のことが学べました。
      投資に対して知識があまり無かったので便利でした。

    19. アバター 青山 より:

      リべ大の情報を参考にしています。
      基本的な資産形成のことであれば調べれば必ずリべ大が出てくると思います。

    20. アバター 雨宮 より:

      最近はバタバタしていたので確認できていませんでした。
      リべ大生として遅れをとってしまっているので急いで挽回したいと思います。

    21. アバター マッサー より:

      最低限のリテラシ―を身に着けるためにもリべ大は読んだ方が良いと思う。
      相場も現状もまったく理解していない投資家がSNSのままに株やドルを買っていると不安になる。

    22. アバター 城山 より:

      リべ大って無料なんですね。
      気になっていたけど調べて無かったので知りませんでした。
      使ってこなかったのは勿体なかったな。遅れていたぶんを今から巻き返します。

    23. アバター 伊藤 より:

      リべ大を使って金融リテラシーを学んでいます。
      今まで注意して考えてこなかった部分だったので新鮮で面白いです。
      あの時にこうしておけばよかったのかという学びにもなります。

    24. アバター 南原 より:

      悪い株サイトの見分け方とか、そんなことは書いてなくて資産形成とは~~~みたいなことが書かれてた。
      節約や節税に関する情報も多くて分かりやすいは分かりやすいんだけど、入口が広くて意識の高い会員が多いから少し怖い。

    25. アバター 山田 より:

      友達がリべ大の会員になったらしい。
      俺は今でも怪しいと思っているんだがアップデートされていないだけなのだろうか。

      • アバター 船瀬 より:

        私も怪しいと思っています。
        アム○ェイが取引中止になった流れで、こういう線引きが難しいサイトもハッキリしてくれると良いですよね。

    26. アバター 黒田 より:

      リべ大会員が急増していますね。
      このまま増えて、もっと大きなサービスになると有料になったりもするのかな。

    27. アバター おおお より:

      リべ大に入ってみました。
      株についてもしっかりと学ぶぞー!

    28. アバター 深山 より:

      リべ大のサービスが凄くて参考になった。
      無料でここまで使えるのは便利すぎて最高。

    29. アバター 塚地 より:

      リベラルアーツのおかげで大きな利益を獲得できました。
      無敵ってわけでは無いものの参考になる内容が多くて良いなと思います。

    30. アバター 大塚 より:

      リべ大の名前を聞かなくなったけど広告打たなくなったから?
      それだけでここまでサッとブームが過ぎるなら、あれは全部ステマだったってこと?

    31. アバター らいおん より:

      リべ大では投資っていうけどNISAやiDeCoを推してるんだよね。
      株式投資はどちらかと言えば優待推し。
      そこまで資産形成に必死って感じではないんだよなあ。

    32. アバター 中下 より:

      こういう株情報サービスの当たり外れは大きいと思う。
      リべ大は無料だから人気が出ているけど有料になると物足りないと感じる人は多いだろうな。

    33. アバター 本田 より:

      リべ大はもう別格。
      使いやすくなって最高だなと思った。

    34. アバター 和田 より:

      投資サービスでライオンを使っている人が多いので気になっている。
      この両学長をパクっているのか、それとももともとライオンにしていたのか、謎だね。

    35. アバター 熊沢 より:

      急に人気コンテンツになって有料になったりしたので気になりました。
      リべ大はずっと無料で使えると思ってたよ……。

    36. アバター 長嶋 より:

      暇なときに流し見するだけでも参考になると思う。
      ゴリ押しすることは無いけどオススメはしてる。

    37. アバター 横林 より:

      SNSでもおすすめしている投資家さんが多いね。
      これを見ただけでは儲かることは無いけど、今の持っている資産を守ったり、今後の動きを決める指標にはなると思う。

    38. アバター 輪湖 より:

      最近まで見てたけど、どんどんネタが被るようになってがっかり。
      基本的な情報以外をわざわざ見たいと思うような瞬間もないので今後は見ることが無くなっていくと思います。

    39. アバター 清水 より:

      リゲインの案内が悪い感じじゃなくて良かったです。
      株式投資の参考になったと感じることが多かったので自分は登録して良かったと思っています。

    40. アバター 生徒 より:

      次は投資カフェですか…。
      いったいリべ大はどこに向かっているのでしょう。

    41. アバター 本田 より:

      リべ大のカフェ、普通に気になってる。一緒に行ってくれる人いるかな。

    42. アバター にゃおは より:

      合宿場やカフェなど、少しだけ宗教じみてきていて怖いと思った。
      あそこまでいくと心配になるので、自分はほどほどに参考にする程度で生きていきたい。

    43. アバター サロメは俺の嫁 より:

      宿泊施設にカフェなど、かなり俗的なものになってきて不安。
      あの良質な節税対策記事は釣りだったのかもしれないと思うと不安で夜しか眠れません。

    44. アバター 鈴木 より:

      レストランも出るんだっけ?
      リべ大が何を考えているのかがもう分からないんだがwwww

    45. アバター 違うかもしれないけどね。 より:

      情報サイトとして悪くはないけど盲信するのは危険だと思う。
      グループになって商売を始めているので搾取されちゃうケースも念頭に置いて使っていきたい。

    46. アバター 佐久間 より:

      ちょっとリべ大を見ていただけなのに、そういう風に見られていて嫌だった。
      普通に本とかも出しているので参考にしている人は多いだろうが実際に利用するかどうかは悩んじゃうね。

    47. アバター 横田 より:

      レストランに一緒に行くような投資仲間がほしい。

    48. アバター 園田 より:

      リベラルアーツ大学のサポートを使っても利益は出ないんだよな。
      ノウハウや仕組みを学ぶには適しているけど、稼ぐってなると別なんだよね。

    49. アバター なまけもの より:

      お金を増やすには投資も副業も頑張らないとですね。
      リべ大の情報を参考に、積極的な活動を心掛けたいと思います。

    コメントを残す

    関連キーワード