目次
株式会社インベストジャパンは投資関連サービスの運営会社です。
もとは有宗良治氏によって「株式会社ストックジャパン」という名で発足した会社でしたが、代表取締役が河端哲郎氏に交代したうえ、行政処分を受けたため社名が変更されました。
2024年11月現在は、河端哲郎氏を代表取締役として「スナップアップ投資顧問」や「エクシブ投資顧問」を運営していることが分かっています。
そんな「株式会社インベストジャパン」とは一体どんな会社なのか。
会社概要や運営サービス、口コミ投稿など、株式会社インベストジャパン(旧:株式会社ストックジャパン)の詳細は当記事をご確認ください。
また、当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では株式投資の参考にすべき投資関連サービスをご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社インベストジャパン(旧:株式会社ストックジャパン)とは?
株式会社インベストジャパンは「株式会社ストックジャパン」です。
株式会社ストックジャパンはアナリスト「有宗良治」氏を代表取締役として発足し、投資関連サービスの運営会社として複数のサービスを提供してきました。
しかし、2023年9月30日に代表取締役「有宗良治」氏が他界。
河端哲郎氏が代表取締役に就任しました。
その結果、河端哲郎氏が就任してから1か月ほどで有宗良治氏が投資実績を捏造していた等の問題が発覚して行政処分を受けることになりました。
行政処分により掲示板やSNSで悪評が広まってしまったせいなのか、営業停止をはじめとした処分を受けたのち、株式会社ストックジャパンは「株式会社インベストジャパン」へと改名しました。
2024年11月現在は株式会社インベストジャパンとして複数の投資顧問を運営しています。
株式会社インベストジャパンの提供サービスは?
そんな株式会社インベストジャパンは「スナップアップ投資顧問」と「エクシブ投資顧問」を運営しています。
いずれも株式投資での成果をサポートするために発足された投資顧問です。
株式会社インベストジャパンは関東財務局長(金商) 第2937号を保有しているため、各投資顧問では有料で投資助言が提供されているのでしょう。
有料サービスの30,000円~であることが分かっています。
各種投資顧問の詳しい情報は別記事に掲載しています。
興味のある方は別記事「スナップアップ投資顧問の検証結果」または「エクシブ投資顧問の検証結果」をご参考ください。
株式会社インベストジャパンの口コミ評価は?
ちなみに株式会社インベストジャパンの口コミ評価は悪めです。
過去に行政処分を受けているので当然だと言えるでしょう。
掲示板やSNSには「宣伝内容と実際の印象が違っていた」との声が多いですね。
行政処分にて悪事が公になったことで、投資家がもともと抱いていた株式会社インベストジャパンへの不満が爆発しているのは気になるところです。
2023年12月に公となった行政処分では、悪事を働いていたのが元代表取締役の「有宗良治」氏であることが明記されていました。
そのため、新しく株式会社インベストジャパンの代表取締役に就任した「河端哲郎」氏は身に覚えのない悪事を責められているといっても過言では無さそうなので不憫ですね。
株式会社インベストジャパンの行政処分の詳細は?
株式会社インベストジャパンの行政処分が発表されたのは2023年12月15日です。
公開された報告書を読んでみると、有宗良治氏が代表取締役を務めていた2020年11月~2023年3月の期間に下記の悪質行為を繰り返していたと書かれていました。
①著しく事実に相違する表示のある広告をする行為
サービスを利用することで獲得できる利益について、著しく事実に相違する表示を行ったほか、それが事実であると装うために法定帳簿に虚偽の内容を記載した。②著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為
投資実績として掲載していた銘柄のうち、少なくとも10銘柄に関して嘘の情報を掲載していた。③顧客に対し虚偽のことを告げる行為
投資顧問契約の締結の勧誘をおこなう際、顧客に割安感を与えるため、当社助言商品の勧誘用ウェブサイトページに「本来の投資顧問料」を「割引後の価格」として記載していた。また、営業員から架電することで、延べ257件の契約を締結した。
悪質行為は何度も繰り返されていたようです。
どうしても当時の株式会社インベストジャパンが運営していた「スナップアップ投資顧問」を株式投資の参考とすることで利益が出ると思い込ませたかったのでしょう。
行政処分により、株式会社インベストジャパン(旧:株式会社ストックジャパン)には1カ月の営業停止命令と業務改善命令が下されました。
ただ、正直なところ処分はかなり甘いと言えるでしょう。
同社が再度、悪質行為を働かないと言い切ることは出来ません。
株式投資の参考にする投資関連サービスをお探しの方はご注意ください。
株式会社インベストジャパンの会社概要は?
最後に株式会社インベストジャパンの会社概要を確認しておきましょう。
まずはこちらをご覧ください。
これは株式会社インベストジャパンが「株式会社ストックジャパン」と名乗っていた時代の会社概要です。
ここから情報が変更され、2024年11月現在の会社概要は下記の通りであることが分かっています。
会社名 | 株式会社インベストジャパン |
---|---|
販売責任者 | 河端哲朗 |
所在地 | 東京都品川区東五反田5-28-9五反田第三花谷ビル10F |
連絡先 | TEL:0120-47-5372/0120-233-299 E-mail:info@snap-up.jp/info@exiv.ne.jp |
資格・免許 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2937号 |
事業内容 | 投資助言・代理業他に分類されない専門サービス業(webコンサルティング、企業診断 ) |
所在地が昔のままで安心しました。
メールアドレスや電話番号といった問い合わせ先等に変更はないようですね。
ただ、前より1セット増えていることが分かります。
株式会社インベストジャパンが「エクシブ投資顧問」の運営を開始したので窓口を作って追加したようですが、問い合わせ先がふたつあることに違和感を抱くのは私だけでしょうか?
エクシブ投資顧問については別記事で詳しく紹介しています。
同じく気になった方は、ぜひ「エクシブ投資顧問の検証結果」もご覧ください。
株式会社インベストジャパン(旧:株式会社ストックジャパン)の検証まとめ
検証の結果、株式会社インベストジャパンは行政処分を受けた会社であることが分かりました。
行政処分の原因を作った有宗良治氏は他界しており、現在は河端哲郎氏が代表取締役を引き継いで提供サービスの運営を続けているようです。
代表取締役が河端哲郎氏に代わってからは悪評も落ち着いているようですね。
株式会社ストックジャパンから「株式会社インベストジャパン」に改名したことに加え、新しく「エクシブ投資顧問」の運営を始めたのも良い判断だったのかもしれません。
ただ、悪評が落ち着いたとしても悪質行為を働いて行政処分を受けた以上、当サイトで株式会社インベストジャパンをおすすめすることは難しいです。
安全に株式投資の参考とできる投資関連サービスは沢山あります。
再び悪行を働くリスクのある会社を、わざわざ株式投資の参考とする必要はないでしょう。
当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では、投資家が安全に株式投資の参考とできるように投資関連サービスを検証しています。
検証の中で見つけた「おすすめの株情報サイト」もご案内しているので要チェックです。
また、当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では株式投資の参考にすべき投資関連サービスをご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
代表者が変わっても気質ってあまり変わらないよね。
今は怪しいサービスが増えているのもあって、悪事に後ろめたさがそんなにないっぽいから怖いなと思っちゃう。
行政処分になった時点で怪しいのでもう使わないなって感じです。
しかも期間契約なので退会するのも大変そうだなと思ったりもしました。
なので、次は安心できないと思ったらすぐに解約できるサービスが良いなと思って探しています。
意外とたくさんあるので悩んでいます。
信用できないですよ。
行政処分の内容も投資家(会員)を騙していた系じゃないですか。
会社としての信用がまったく無くなったので情報をもらって株をどうこうしようなんて気も起きません。
上手くいかないことばっかりですね。スタッフさんはいい人ですが、利益には繋がりづらいサービスで残念でした。
行政処分を受けているサービスは怪しいと思った方がいい。
サービス名はもちろん、運営会社や代表者は覚えておくと安心だと思う。
名前が変わったりすると追いかけることが出来ないので、こういうレビューサイトの存在は有難いです。いつも参考にしています。