目次
株式会社ストックジャパンは『スナップアップ投資顧問』の運営会社です。
元証券マンとして高い知名度があった【有宗良治】氏を代表取締役として投資助言の提供をはじめ、サービスの創立当初は多くの投資家が株式投資の参考にしたいと考えていたことが分かっています。
しかし、2023年9月30日に有宗良治氏が死去。
2023年12月15日にはスナップアップ投資顧問を利用して悪質行為をはたらいていたとして、株式会社ストックジャパンは行政処分を受けています。
そんな『株式会社ストックジャパン』とは一体どのような会社なのか。
会社概要や運営サービス、最新の口コミ投稿など、株式会社ストックジャパンの詳細は当記事をご確認ください。
また、当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では株式投資の参考にすべき投資関連サービスをご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社ストックジャパンとは?
株式会社ストックジャパンは『スナップアップ投資顧問』を運営している会社です。
2018年から有宗良治氏を代表取締役として投資助言サービスを提供していたことが分かっています。
しかし、2023年9月30日には有宗良治氏が死去。
2023年10月からは【河端哲朗】氏が後任として代表取締役を務めています。
さらに、河端哲朗氏が新代表となった2か月後の2023年12月には『株式会社ストックジャパン』が行政処分を受けたことが発覚しています。
株式会社ストックジャパンの行政処分について
株式会社ストックジャパンは2023年12月15日に行政処分を受けたようです。
有宗良治氏が代表取締役を務めていた2020年11月~2023年3月までの期間に、下記の悪質行為を繰り返していたことが分かっています。
①著しく事実に相違する表示のある広告をする行為
サービスを利用することで獲得できる利益について、著しく事実に相違する表示を行ったほか、それが事実であると装うために法定帳簿に虚偽の内容を記載した。
②著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為
投資実績として掲載していた銘柄のうち、少なくとも10銘柄に関して嘘の情報を掲載していた。
③顧客に対し虚偽のことを告げる行為
投資顧問契約の締結の勧誘をおこなう際、顧客に割安感を与えるため、当社助言商品の勧誘用ウェブサイトページに「本来の投資顧問料」を「割引後の価格」として記載していた。また、営業員から架電することで、延べ257件の契約を締結した。
何度も悪質行為を繰り返していたそうで不誠実な会社であると言えるでしょう。
株式会社ストックジャパンは投資家に、自社が運営している『スナップアップ投資顧問』のサービスを利用することで簡単に株式投資で利益を出せると誤認させたかったみたいです。
この悪質行為により『株式会社ストックジャパン』には1カ月の営業停止命令と業務改善命令が下されていますが、正直なところ処分はかなり甘いと言えるでしょう。
サービスを利用する際にはご注意ください。
株式会社ストックジャパンの口コミや評判
そんな株式会社ストックジャパンの口コミ評価は悪くなっているようです。
行政処分が発表される前にはポジティブな意見も見受けられていましたが、現在は批判的な低評価コメントが目立っていると言えるでしょう。
もともとあった不安や不満が行政処分がキッカケで爆発しているみたいですね。
悪評は『株式会社ストックジャパン』だけでなく、その運営サービスである『スナップアップ投資顧問』にも広まっていることが分かっています。
投資顧問詐欺の見分ける3つのポイント
そんな株式会社ストックジャパンは投資詐欺を働く悪質業者なのか。
投資顧問詐欺を見分けるうえで確認しておきたい3つのポイントに、会社を当てはめてチェックしてみました。
投資詐欺を行っているサイトのほとんどが行政処分を受けている。
投資詐欺を行っているサイトの多くが実績を偽っている、もしくは公開していない。
投資詐欺を行っているサイトは会社が海外や表記なし、中にはオンボロアパートを記載していることがある。
それでは一緒に確認していきましょう。
株式会社ストックジャパンは行政処分歴を受けている
株式会社ストックジャパンは2023年12月15日に行政処分を受けています。
公式サイトに嘘の高騰実績を掲載したり、未分析の株情報を有益情報と称して提供していたり......という悪質行為をはたらいていたようです。
行政処分の勧告文を読むと、この悪質行為が2020年11月~2023年3月に繰り返されていたことが分かっています。
この期間は、株式会社ストックジャパンの代表取締役を有宗良治氏が務めていました。
そのため、2024年4月現在に代表取締役を務めている【河端哲朗】氏は行政処分と無関係だと言えるでしょう。
実際にサービスを利用している投資家からも「有宗良治氏がすべて悪い」との意見が挙がっているようです。
とはいえ、行政処分を受けたことで『株式会社ストックジャパン』の印象が悪くなったのは間違いありません。
『株式会社ストックジャパン』の今後の変化に注目したいですね。
株式会社ストックジャパンの投資実績は信頼できない
株式会社ストックジャパンは、運営サービス『スナップアップ投資顧問』の投資実績を公式サイトに掲載していました。
しかし、これらの投資実績はすべて嘘だったことが明らかになっています。
実際は株価変動率20%越えの銘柄なんてサポートしていなかったみたいです。
スナップアップ投資顧問を株式投資の参考に利用しても高騰銘柄が手に入ることはほとんど無いと言えるでしょう。
株式会社ストックジャパンの会社概要はしっかりと確認できる
そんな株式会社ストックジャパンの会社概要は公式サイトで確認できるみたいです。
所在地や販売責任者等がしっかりと掲載されており、会社概要に不審な点は見つかりませんでした。
法人データを見てみると現在までに何度も社名や代表者を変えていましたが、そこが問題になることは無いでしょう。
投資詐欺を働いているとは言い切れませんが、安全に参考にできるとは言い難いです。
株式会社ストックジャパンの提供する投資サービス
株式会社ストックジャパンは『スナップアップ投資顧問』を運営しています。
スナップアップ投資顧問では、下記のようなサービスが提供されているようです。
スナップアップ投資顧問の無料サービス
はじめて利用する投資家のために、0円で使える無料サービスが用意されています。
無料なのは【銘柄相談】や【詳細レポート「投資のプロの視点」】といったサービスで、投資家が自分らしい株トレードを実現できるようにと提供されているみたいです。
しかしながら、このスナップアップ投資顧問のサービスが利益に繋がったという報告はありません。
無料サービスを利用しても儲かることは無いようです。
スナップアップ投資顧問の有料サービス
スナップアップ投資顧問では、利用料金の支払いに応じてサポートが提供される【単発スポット銘柄】と【期間契約コース】が用意されています。
これらの有料サービスは、1銘柄3万円~で利用することができます。
最高利用金額が50万円と幅広く、決して安いとは言い難いサービスです。
詳しくは『スナップアップ投資顧問の検証報告』でご確認ください。
株式会社ストックジャパンの運営者情報
運営サイト名 | スナップアップ投資顧問 |
金商 | 関東財務局長(金商)第2937号 |
運営会社 | 株式会社ストックジャパン |
運営責任者 | 河端哲朗 |
住所 | 東京都中央区日本橋久松町9-13日本橋久松町堀ビル3F |
電話番号 | 0120-47-5372 |
株式会社ストックジャパンの検証まとめ
検証では、株式会社ストックジャパンが2023年に行政処分を受けていたことが分かりました。
株式会社ストックジャパンは、自社の運営サービスである『スナップアップ投資顧問』に関する嘘の投資実績等を公開して、新規会員の募集や有料契約の推進をおこなっていたようです。
嘘の投資実績等が掲載されていた期間は令和元年10月~令和5年3月と、あの【有宗良治】氏が代表取締役を務めていた時期であることが明らかになっています。
この行政処分によって、株式会社ストックジャパンには1カ月間の営業停止命令と業務改善命令が下されているようです。
また、代表取締役は有宗良治氏から【河端哲朗】氏に代わっています。
このことから、株式会社ストックジャパンは今後の変化が著しい可能性の高いサービスだと言えるでしょう。
しかし、現段階では提供サービスが株式投資の役に立つと言い切ることは出来ません。
もちろん株式投資の参考としてオススメすることも難しく、株式会社ストックジャパンならびにその運営サービス『スナップアップ投資顧問』の利用は控えるべきだと言えるでしょう。
当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では、投資家たちがこのような怪しいサービスに引っかからないように、今おすすめの優良株情報サイトを特別に案内しています。
株式投資にお悩みの方は、コチラで詳細をチェックしてください。
また、当サイト『投資顧問詐欺のすべて』では株式投資の参考にすべき投資関連サービスをご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
代表者が変わっても気質ってあまり変わらないよね。
今は怪しいサービスが増えているのもあって、悪事に後ろめたさがそんなにないっぽいから怖いなと思っちゃう。
行政処分になった時点で怪しいのでもう使わないなって感じです。
しかも期間契約なので退会するのも大変そうだなと思ったりもしました。
なので、次は安心できないと思ったらすぐに解約できるサービスが良いなと思って探しています。
意外とたくさんあるので悩んでいます。
信用できないですよ。
行政処分の内容も投資家(会員)を騙していた系じゃないですか。
会社としての信用がまったく無くなったので情報をもらって株をどうこうしようなんて気も起きません。
上手くいかないことばっかりですね。スタッフさんはいい人ですが、利益には繋がりづらいサービスで残念でした。
行政処分を受けているサービスは怪しいと思った方がいい。
サービス名はもちろん、運営会社や代表者は覚えておくと安心だと思う。