リゲインに詐欺師疑惑アリ?口コミや評判から危険性を調査!

 

ステマが常習化している某紹介サイトにて新しい投資サービスが推奨されていました。

ベストプランナーに続いてTMJ投資顧問雅投資顧問と行政処分サイトを案内している事実から、新しい投資サービス『リゲイン』にも警戒が必要です。

 

当記事では投資家が安全にリゲインを使うことが出来るのか。

会社概要や提供サービス、最新クチコミから検証した結果をご紹介していきます。

 

また、当サイトでは株サイトの検証を繰り返すことで優良サービスを導き出しています。

現在の相場でのおすすめの優良株サイトは、こちらよりご確認ください。

 

株取引の参考には株情報サイトがおすすめ!
最近は1週間ほどで株価が70%程度上昇する短期高騰株の保有が流行っています。
そんな短期高騰株を積極的に案内してくれているのが「株情報サイト」です。

 

当サイトでは、しっかりと高騰実績の裏付けがあって、利用者からの評判も上々な優良株情報サイトを特別にご案内しています。
今だけ0円で有料レベルの推奨銘柄を無料プレゼント中なので、ぜひご確認ください。

 

 

 

投資システム『リゲイン』とは?

 

株助
まずはリゲインについて説明します。

 

リゲイン(REGAIN)は人工知能を活用した投資システムです。

最新の人工知能(AI)を使うことによって、チャート分析や銘柄選定を効率化しています。

 

株式投資の醍醐味であり鬼門である銘柄選定を機械化することによって、完璧なテクニカル分析が実行できるとのこと。

ファンダ要因でミスをしてしまう投資家必見の株サイトだと言えるでしょう。

 

そんなリゲインの勝率は70%と言われています。

バックテストの結果なのか、勝率の根拠は記されていませんでしたが自信たっぷりなその様子には大きな期待ができそうです。

 

リゲインの利用者は銘柄を買い付けるだけ

 

先述したようにリゲインでは銘柄選定などを人工知能が提供してくれます。

そのため利用者が行うのは銘柄の買付のみです。

 

案内された銘柄を買い付けるので時間はたったの5分ほど。

自分でニュースを見てチャートを分析し、銘柄を選ぶとなると、その10倍はかかるので素敵なサービスだと言えるでしょう。

 

とは言え、買付けた銘柄が確実に高騰することはありません。

公式サイトには2週間で30%の上昇などと記載されていますが、全銘柄がそのように高騰する可能性は0%です。

 

リゲインの投資実績

 

そんなリゲインの投資実績を見てみましょう。

公式サイトには以下のような銘柄が掲載されています。

 

【7901】マツモト
始値:1,870円
高値:21,450円
上昇率:1047%

【4575】キャンバス
始値:342円
高値:888円
上昇率:156%(8日)

【5726】大阪チタニウムテクノロジーズ
始値:1,199円
高値:2,949円
上昇率:146%

 

すべて華々しい成績の銘柄ですね。

これが事実であれば数千万の利益を獲得することなど容易いでしょう。

 

しかし、掲載情報を見てみると推奨日や売却日は記載されていません。

何を参考にこの数値が出ているのかも明確になっておらず、リゲインの案内でこの利益を獲得したとは言い難い状況である様子が読み取れます。

 

大々的に「投資実績」として銘打っていないので、もしかすると、この掲載情報はリゲインの投資実績ではないのかもしれません。

そうでありながら、あたかも実績化のように掲載しているのは誤解を招くのでは無いでしょうか。

 

このような過大広告まがいの情報を掲載する株サイトは急増しています。

当サイトで検証した中には紹介サイトと癒着してウソの情報に信ぴょう性を持たせている悪質サイトもあったのでお気を付けください。

 

リゲインの投資詐欺を3つのポイントで確認

 

怪しい実態があるものの、リゲインは利用者からの高評価を獲得しています。

高評価を掲載しているのが某ステマサイトなので気にはなりますが、利用者がサービスを受けとっていることからリゲインは詐欺サイトでないと考えることが出来るでしょう。

 

そうは言えど、詳細は気になってしまうのが投資家のサガです。

当サイトが考える投資詐欺の3つのポイントにリゲインが当てはまっていないのかを確認してみました。

 

投資詐欺師を見分けるポイント
・行政処分歴の有無
投資家を騙すことが常習している悪質詐欺サイトならば、関係のある株サイトや運営業者は行政処分を受けていることでしょう。
・投資実績の信頼性度
投資詐欺であれば過去の素晴らしい実績はすべて嘘です。投資成果を確認するという意味でも掲載実績はしっかりと確認しておきましょう。
・経歴の記載
もし詐欺業者ならば経歴には整合性の取れない部分が存在します。創立年数を盛ってみたり謎の社名変更があったりと不審な点が出てくるはずです。華々しいだけの素敵な経歴には要注意ですね。

それではリゲインに上記3つのポイントを当てはめて確認していきましょう。

 

行政処分歴の有無

 

リゲインが行政処分を受けた事実は存在しないようです。

また、リゲインを運営するREGAIN事務局が処分を受けている事実も存在していませんでした。

 

会社名から考えても事務局はリゲインを運営するためだけに作られた会社であるため、処分を受けていないことが信用に繋がるわけではありません。

しかし、処分を受けていないというだけで少しは安心できるのではないでしょうか。

 

投資実績の信頼性

 

先述したようにリゲインの公式サイトには実績のようなものが掲載されています。

ただ、この掲載情報は実績というには心もとない情報です。

 

買付日や売却日も記載されておらず、ただの高騰情報なので参考になるとは言えません。

 

株助
投資実績はチェックしておきたかったなあ。

 

株サイトを選ぶにあたって投資実績は多くの情報を持っています。

その株サイトの対象銘柄やピックアップ基準、保有期間などが読み取れるデータであるため、出来る限り確認をしておくと良いでしょう。

 

また、投資実績をチェックする際には自信の投資スタイルと照らし合わせておきましょう。

明らかに保有期間が異なるものや買付推奨値が高いものは案内されても利用できません。

 

無理のない株式投資を楽しむためにも、しっかりと投資実績を確認してください。

 

経歴の記載

 

リゲインの経歴・社歴に関する情報は見つかりませんでした。

念のため運営会社であるリゲイン事務局の登録も確認したのですが、会社として登録された形跡は見当たりませんでした。

 

こうなると本当に運営されている投資サービスなのかも怪しいです。

ただ、新しすぎて反映されていないということもあるので気長に行きましょう。

 

リゲインの提供サービス

 

リゲインではどのような投資サービスが提供されているのでしょう。

ここでは投資システム『リゲイン』の情報から提供サービスをピックアップしています。

 

リゲインの無料サービス

 

昨今は投資コンテンツの一部を無料で提供している株サイトが増えています。

投資サービスを無料で提供することによって、クオリティの高さを実感してもらい、有料契約を結ぶことが狙いなのでしょう。

 

もちろんリゲインも例外ではありません。

リゲインでは2つの無料サービスを用意しています。

 

①投資システム『リゲイン』の無料プレゼント抽選資格
②電子書籍『株式投資の8つの不都合な真実』

 

どちらもリゲインならではの投資サービスですね。

運が良ければ実際に販売している計9万円相当のコンテンツがごっそり手に入るのでお得な感じがします。

 

ただ、無料サービスに含まれる抽選は期間が決まっていないようです。

いつ当落が発表されるかが分からないままLINEの連絡を眺め続けるのは根気のいる作業でしょう。

 

また、電子書籍に関しては詳細がほとんど記載されていませんでした。

定価1万円で販売しているとありますが、リゲインではこれを登録者全員に配布しています。

 

そのため、この電子書籍には値段がついていないはずです。

わざわざ1万円もの値段が付いていることを考えると、どこかの株サイトで販売していたものを使いまわしているのかもしれませんね。

 

このようにリゲインでは怪しい投資サービスを無料としています。

他の株サイトほど利益に直結しそうなサービスもないため、利用する価値があるのかに悩んでしまう方もいるでしょう。

 

無料サービスの利用価値に関しては現段階でどちらとも言えない状態です。

利用者のクチコミ評価も少ない状況ですので、この先の評価をみて、追記したいと考えています。

 

リゲインの有料サービス

 

リゲインでは有料サービスとして投資システム『REGAIN』を案内しています。

REGAINはチャート分析や銘柄選定などを投資家の代わりに行ってくれる最新システムで、定価8万円にて販売されているようです。

 

システムの利用料は発生しないため、1度支払うだけで何度も利用することが可能です。

この投資システムを使うことで2週間で30%も上昇する銘柄が導き出せるとあったので、掲載内容が本当ならばお得な投資サービスだと言えるでしょう。

 

かなり好印象なリゲインですが、実際にシステムを活用している利用者はほとんどいないようです。

某ステマサイトにて利用者クチコミが投稿されていますが、調査の段階でその他の紹介サイトにて利用者クチコミを見かけることはありませんでした。

 

案内して2週間で30%なら他の紹介サイトでも高評価を獲得できそうですけどね。

有料サービスの利用については、まだ様子を見る必要があると言えそうです。

 

株助
ムダな焦りは禁物ですよ。

 

リゲインは投資家が参考にすべき投資サービスなのか

 

今回は投資システム「リゲイン」の検証を行いました。

リゲインは初心者でも手軽に株式投資に取り組めるよう、チャート分析や銘柄選定をシステム化している投資サービスです。

 

会員となった投資家が行うのは案内された銘柄を買い付けるだけ。

勝率は7割、2週間で30%の上昇を見せる銘柄も案内されるとのことで期待が膨らんでいました。

 

しかし、検証してみると投資実績やサービス内容には不審な点がいくつも見受けられます。

実際に利益を生みだしてくれるような状態とは言い難く、リゲインは現在の株取引の参考になるとは言えませんでした。

 

利用者クチコミが少ないことからも今すぐにオススメする気にはなれず...。

ステマサイトにて猛プッシュを受けていることも相まって、もう少し様子を見て、再度検証を行うのがベストだと判断しています。

 

そのため、リゲインに関しては改めて追記を行います。

1回の利用料が8万円と高額なので軽率に登録しないようにお気を付けくださいね。

 

ちなみにリゲインは詐欺ではありません。

投資サービスには不審な点が散見されますが、サービス自体がまったく提供されていないことはありません。

 

もし間違って登録してしまっても8日以内に手続きをおこなうクーリングオフ以外は返金の対応外となりますのでお気を付けください。

 

また、当サイトでは株情報サイトを検証する中で現市場にピッタリの1社を厳選案内しています。

株価の乱高下が激しく金策も曖昧な中で、パッと利益を獲得できる株情報サイトを是非ご確認ください。

 

株取引の参考には株情報サイトがおすすめ!
最近は1週間ほどで株価が70%程度上昇する短期高騰株の保有が流行っています。
そんな短期高騰株を積極的に案内してくれているのが「株情報サイト」です。

 

当サイトでは、しっかりと高騰実績の裏付けがあって、利用者からの評判も上々な優良株情報サイトを特別にご案内しています。
今だけ0円で有料レベルの推奨銘柄を無料プレゼント中なので、ぜひご確認ください。

 

 

この記事を書いた人
userimg
株助
この記事は、株式投資をはじめて早13年。過去に36社以上の利用経験をもち、悪質株サイトの餌食となった経験もある『株助』が執筆しています。利用者のリアルな声やクチコミ、実際の様子を考慮して正しく検証を行った結果をまとめています。読者のみなさまの株式投資を紹介記事でサポート出来ると嬉しいです。