ユーデミーは詐欺?口コミや評判から実態を調査

株助
umedyは個人が開講・受講できるプラットフォームです。
この記事を読むとわかることはこちら↓
この記事を読むとわかること
  • umedy(ユーデミー)で出来ること
  • umedyでの株式投資とは?
  • 利用者の口コミ評価
     低コストで継続的に資産形成を行いたい方には株サイトがおすすめ!

    利益を獲得している投資家が今おすすめしている優良株サイトは下記のボタンからご覧いただけます。

    今だけの特別なチャンスをお見逃しなく!

    umedyは安全?個人が開講できる投資セミナー

    株助
    まずは結論からお話します!

    umedyは会社員が気軽に開講・聴講できるプラットフォームです。

    自分のスキルを販売することはもちろん、都合がいいタイミングで人からスキルを学ぶことが出来るumedyでは、現在、100,000以上の講座が開講されているようです。

     

    コロナ禍でおこもり需要が高まったこともあり、手軽にオンライン学習ができるumedyはかなり人気を集めているようです。

    日本ではパートナー企業である株式会社ベネッセコーポレーションが2022年に56億円の資金調達を得るなど、より高い注目を集めている期待の新サービスだと言えるでしょう。

     

    そんなudemyを調べてみると資産形成の参考とするには危険であることが分かりました。

    後ほど詳しく説明していきますが、危険だと言い切る所以にはumedyがオンライン講座のためのプラットフォームであり、投資助言を提供するための株サイトでは無いことが大きく関係しています。

     

    サービス自体は素敵なudemyですが株式投資の参考、ましてや資産形成の頼みの綱としての利用は絶対に避けるべきでしょう。

     

    udemyの提供サービス

    そんなudemyの主な提供サービスは講座の提供・聴講です。

     

    普段は会社員として働いている個人が持っているスキルを伝えるために講座を開いたり、新しいスキルを自分の都合の良いタイミングで学んだりすることが出来ます

    開講日(聴講日)や所要時間なども個人が自由に設定・選択することが可能なので、スキマ時間にスキルを身に着けたいという方におすすめです。

     

    また、udemyで開設されている講座を受講するための費用は1回1,000円~と、スクールよりも非常に安価です。

    そのため、気になるスキルが一体どの程度のものなのかを知るために参加するという使い方もアリでしょう。

     

    さらに開講側(講師)は受講生が支払った費用を収入として受け取ることが出来ます。

    どんなスキルでも講座を開くことが出来るので、udemyを副業の場として活用するのも良いでしょう。

     

    udemyのデメリットを調査してみた

    このように誰もが持っているスキルを活かして簡単に副業としてオンライン講座を開催できるのはudemyの強みだと言えるでしょう。

    この強みによって聴講側は「幅広いスキルを学ぶ場が設けられる」「気軽に学びたい内容を身に着けられる」と言ったメリットを受けとることが出来ます。

     

    しかし、その一方でudemyには大きなデメリットも存在しています。

     

    udemyでは誰もが簡単に講座を開設できるため、講座内容の信憑性や充実感は受講してみない限り分かりません。

    講座の詳細やクチコミ評価を事前にチェックすることは可能ですが、講師はスキルを伝えたいだけの一般人であり、講師としての能力は皆無だと考えておいたほうが良いでしょう。

     

    もちろん、受講後のフォローやスキルを応用した結果の獲得には期待すべきではありません。

     

    udemyは投資の参考にすべきではない

    そのため、udemyは株式投資をはじめ、投資の参考にすべきではありません

    投資は大切な資産に大きな影響を与えます。

     

    悪質業者に騙された投資家の中には「助言提供者のせいで大損してしまったが連絡が取れなくなった」「生活が出来ないレベルで損失が残ってしまった」なんて人もいます。

    素人が助言を提供しているudemyのようなツールは信じすぎないようお気を付けください。

     

    また、審査の無いプラットフォームは悪質業者の巣靴となりやすいです。

    詐欺業者がサイトへ誘導するためのセミナーを開設している可能性も高いので、名前を聞いたことがある投資家や自称アナリストが講座を開いていたとしても注意が必要です。

     

    ちなみにキーワード検索で講座を調べたところ、udemyでは既に400件程度の投資に関する講座が開設されていました。

    しかし、その開講者はほとんどが素人で内容も教則本で学べるノウハウの解説です。

     

    長い目で株式投資を続けていくのであれば、いずれは学ぶことがある内容かもしれませんが、これらが今の株式投資でスグに役立つことはありません

    ましてや素人から学ぶ必要も緊急性もさらさらない内容です。

     

    さらに言えば、これらのノウハウは全てセットで1,000円ほどの教則本で学ぶことが出来ます。

    教則本を古本屋で買えば300円ほどで学ぶことが出来るでしょう。

     

    そんな内容を素人から聞くのに5000円も1万円も支払うなんてあり得ません。

    それほどの契約料を支払えるのであれば、プロがやっている株サイトを活用するほうがよほど有意義だと言えるでしょう。

     

    udemyの口コミや評判

    日本ではベネッセコーポレーションがパートナー企業となっているため、udemyはそれなりに知名度のあるサイトだと言って過言では無いでしょう。

    SNSなどでの口コミも徐々に増えているようです。

     

    とはいえ、現段階ではudemyで投資を学んだとのコメントを見つけることは出来ませんでした。

    利用者からの口コミ投稿についてはこれからに期待しておきましょう。

     

    udemyの運営者情報

    udemy(ユーデミー)
    運営会社米国法人Udemy,Inc.
    パートナー会社株式会社ベネッセコーポレーション
    運営責任者(CEO)
    住所
    電話番号

     

    udemyは株式投資に向かないサービス?

    検証の結果、udemyを株式投資に活用するのは危険だと言えそうです。

    オンライン学習のためのプラットフォームであるudemyは家にいながら新しいスキルを安価で身に着けられるうえ、自分の持っているスキルを手軽に販売・提供できるという優れものでした。

     

    コロナ禍でのおこもり需要が高まっていることもあり、家にいながら稼いだり学んだりできるudemyが素晴らしいサービスであることは間違いありません。

    しかし、株式投資を学ぶという点においてudemyを優秀なサービスだと認めることは出来ません

     

    udemyでは個人が簡単に審査も無く講座を開くことが出来てしまいます。

    一般的な株サイトが企業として会社を背負って投資助言の提供や株情報の配信を行っているのに対し、udemyでは個人の無責任な発言すら助言としてまかり通ってしまうという一面を持っています。

     

    また、udemyの登録者はアナリストでも何でもない一般人です。

    企業のように金商登録なども行っていないので適当な発言で罰せられることも無いため、中途半端な投資アドバイスを無意識で提供してしまう可能性もゼロではありません。

     

    このことからudemyで提供されている投資講座を受講するのは安全とは言えません

    むしろ危険と言っても良いくらいなので株式投資の参考には利用しないようお気を付けください。

     

    また、このような投資講座に数万円を支払うよりも発契約の株サイトを利用するほうが利益の獲得率は高いでしょう。

    当サイトでは利用者の口コミなども参考に、厳選した優良株サイトをご案内しています。

     

    敷居が高い印象の株サイトですが単発契約であれば意外とあっさり使えるので、気になった方はリンクを押して詳細をご確認ください。

     

    当サイトの口コミで高評価を受ける優良投資顧問はこちら

    この記事を書いた人
    userimg
    株助
    この記事は、株式投資をはじめて早13年。過去に36社以上の利用経験をもち、悪質株サイトの餌食となった経験もある『株助』が執筆しています。利用者のリアルな声やクチコミ、実際の様子を考慮して正しく検証を行った結果をまとめています。読者のみなさまの株式投資を紹介記事でサポート出来ると嬉しいです。