
目次
AI投資システムを使った「銘柄選定ツール」は大きな注目を集めています。
その中でも今、話題となっているのがAIReferee(エーアイレフェリー)です。

人工知能が低位株もしっかりと分析し、大きな成果をサポートしています。
そんな「AI Referee」を検証してみました。
本記事では、運営会社や提供サービス、最新のクチコミ投稿など、銘柄選定ツール「AI Referee」の詳しい情報を掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
AIReferee(エーアイレフェリー)とは?
AIRefereeは、人工知能を活用して高騰の期待が高い銘柄を選び出す「銘柄選定ツール」です。
精度が高まっているAI(人工知能)を使った投資関連サービスで、その実力に興味を示す個人投資家は増えています。
AIを使った投資関連サービスは、当サイトでも注目を集めています。
その中でも「AI Referee」は「IF」や「Hitomi-AI-」と並び、高く評価を受けているサービスなので、お見逃しのないようチェックしておきましょう。
AIRefereeの投資実績は?
公式サイトには「投資実績」が掲載されています。
掲載されているのはごく一部ですが、頻繁に高騰株がサポートされていることがうかがえます。
(4395)アクリート
始値:2023/06/02 990円
高値:2023/06/09 2270円
上昇率:約2.3倍
【3966】(株)ユーザーベース
始値:2022年10月03日 606円
高値:2022年11月14日 1498円
上昇率:約2.4倍
【5807】東京特殊電線(株)
始値:2022年09月30日 2128円
高値:2022年11月11日 5660円
上昇率:約2.6倍
過去にはテンバガー銘柄の紹介していたようです。
この成果からは、AIRefereeが期待値の高いサービスであることがうかがえます。
想像以上に堅実な株情報を発信しているため、提供サービスは継続的な株式投資での資産形成にも活用できるといえそうです。
AIRefereeの提供サービスは?
また、AIRefereeは無料サービスも充実しています。
有料サービスの体験版として提供されており、誰でも簡単に利用することができます。
AIRefereeの無料提供サービスとは?
無料サービスの内容は、分析銘柄の提供です。
有料相当の銘柄を無料で手に入れることができます。
銘柄の受け取り方法は、メールアドレスを公式サイトに入力するだけです。
かなり簡単に受け取ることができるので、ぜひご活用ください。
AIRefereeの有料提供サービスは?
なお、AIRefereeでは本気で利益を狙う投資家のために有料プランが用意されています。
利用料金は5万円前後で、提供銘柄にはプロスタッフのサポートが付帯しています。

とはいえ、まずは無料銘柄で実力をチェックするのが良いでしょう。
無料銘柄は公式サイトで受け取ることができます。
AIRefereeの会社概要は?
公式サイトには会社概要も掲載されています。
問い合わせ先も掲載されているので、必ずチェックしておきましょう。
| 運営会社 | 株式会社ジャッジ |
|---|---|
| 販売ツール名 | AI Referee(エーアイレフェリー) |
| サイト URL | https://ai-referee.com |
| 運営統括責任者 | 内山田 弥彦 |
| 所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町27-9 オフィスヴェラ日本橋箱崎1F |
| 電話番号 | 0120-301-835 |
| メールアドレス | info@ai-referee.com |
銘柄選定ツール「AI Referee」の調査検証まとめ
検証の結果、AIRefereeは株式投資に役立つ可能性が高い銘柄選定ツールでした。
人工知能(AI)を使った投資関連サービスのひとつで、経済ニュースや金融情報を収集・分析し、株価が高騰する期待値の高い銘柄を厳選しています。
公式サイトの掲載実績からは頻繁に高騰株がサポートされているほか、実際にサービスを利用した投資家が内容に満足していることも確認できています。
なお、体験版として有料相当の銘柄を無料で提供していることも明らかになっています。
無料銘柄は、メールアドレスを公式サイトに入力するだけで利用できます。
完全無料で利用できるので、ぜひチェックしてみてください。


循環物色アナライザーってステマ疑惑のところじゃん。
怖くて使えないわ。
エーアイレフェリーは怖くて利用しないと思う。
名前がカッコいいなと思ってチェックしたけど、ちゃんと記事を読んでおいて良かった。
場ノリで入ったら大損していたと思う。
子どもといるためにも金は必要だし時間も欲しいしで株サイトを契約した。
期待とは裏腹に送られてきた膨大な株情報を分析したりロスカットでマイナスになったりと大変な思いをしている。
この紹介サイトの掲示板を見ると、そんなことも無く順調に利益を積み上げている人もいるのでサイト選びを失敗したんだと思う。適当に選んでしまった自分を後悔した。
登録したら20万のマイナスが出てショックだった。
稼げるか否かで考えると稼げそうには無いので退会するかどうかを悩んでいる。
おなじくらいのテンションでトレードにチャレンジできるなら問題はないのでしょう。
私はもっと稼ぎたいと考えてしまうような人間なのでエーアイレフェリーは向いていませんでした。
銘柄選定ツールは全部AI投資でしょ。
これに頼るか頼らないかで勝敗って全然違うと思うよ。
情報がとにかく少ない。
AI投資システムが流行ったのはひと昔前になっちゃったんだろうか。
クチコミも少なくて良い株サイトだとは思わなかった。
他のサイトでは高評価が溢れていたけどアレは嘘なんだなと思ったよ。
騙されちゃいましたね...。
AI投資システムの利用って難しいんだろうな。
プロの投資家がちゃんと評価して繋げない限りは儲かる気がしないや…。
AI投資システム?苦手かもしれない。
前までちゃんと利益が出ていたのにエーアイレフェリーを参考にするようになってからはミスが増えた。
どうしても注目情報に脳が持っていかれてるんだと思う。
エーアイレフェリーの案内が素晴らしいと褒めれるほど良いものかと聞かれると複雑だなと思いました。
今自分がこれを何度も繰り返し使いたいかと言われると悩んでしまうな。
上級者向けなのかもしれないね。
エーアイレフェリーも自動選定なんですね。
株トレードが100%になることは無いと分かっています。
だからこそ、自動選定が悪質かどうかは分かりにくくて私は苦手です。
情報サービスが多い時代だからこそ一般的なものは淘汰されていくなと思った。
期待ほどの内容じゃないエーアイレフェリーはもう使わない。
契約料が勿体なかったと私は思う。
エーアイレフェリーの案内が微妙だったので退会した。
退会自体はスムーズというかアッサリしてましたね。
こういう時にアンケをとったりしないから退会者が増えるんじゃないの?と思ったり。
まぁ、今後も頑張ってほしいですね。
物価高で困窮しているときに数年単位でみたいな流暢なことは言えないなと思った。
エーアイレフェリーのスタッフがどうしてその感じで行けると思ったのかを教えて欲しい。
気温と同じくらい株価が動いているのでおすすめ株を案内されるだけでは不安。
これが成果に繋がるとは思えない。
はじめてみたけど詐欺じゃない?
あまり名前の聞かない株サイト。しかも評価が悪いって怖いなあ。
エーアイレフェリーの案内はとりあえず感が満載です。
ロイターなどで見た情報をそのまま配信しているのでしょう。
これを参考に成果を出せる人はほとんどいないと思います。
エーアイレフェリーの案内が最悪だったのでショックでした。
向き不向きはあると思いますが、私にとって便利なサービスでは無かったです。
前に聞いたよりもエーアイレフェリーの案内が酷いっぽい。
最初は絶賛していた友人が「騙された」というようになった。
これだけAI投資システムのサービスが増えていたらそうなるだろうとは思ったが、彼は本気で儲かると思っていたようなので黙っていることにした。
AI投資システムに頼りすぎって意見には賛成。
エーアイレフェリーらしさとかはないので、そういうのがほしい人には物足りないと思う。
余裕を作ろうと頑張っているもののサービスの範囲が広すぎて困っている。
エーアイレフェリーに登録したら時間的な余裕ができるとの噂はウソだったのかもしれないなぁ...。
まったく使えないとは言えないので難しいなと思った。
エーアイレフェリーは情報サイトとしてはそこそこ便利です。
マイナスが重なるので調べなおしてみた。
この記事を早く見ておけばよかったと後悔してる。
数十万稼がないとリピートなんて出来ないので難しいと思います。
便利な株サイトだとは言えませんよ。
今の生活は自分でも羨ましいと思うわ。
株情報を昼過ぎに確認して翌日の仕込みをして、夕方に確認をして寝るだけ。
朝は注文が入っているのを見たら二度寝。
ガッツリ稼げることは少ないけど、株式投資をはじめて良かった。
エーアイレフェリーと循環物色アナライザーを間違えてコメントしている人がいて笑った。
どっちもステマサイトっぽいもんなwww
アナリストもAIに仕事を奪われるらしい。
ランキングで15位くらいに入っていて、なかなかに上位だなと感心してしまった。
情報がただ流れてくるだけ。
最初から運用目的で流れてきた株を買っていたらコメントにあるような損失が出ていたんだろうなと思った。
AI投資システムの株情報サイトってなにもやって無くない?
人間が分析やサポートの出来ない領域でスピード勝負になったら普通に勝てないなって思うよ。
組込み情報ってある程度は統一されているんじゃないの?
毎回トレンドやテーマにバラつきのある株情報を案内されていて不安になる。
こんなに固まっていない投資ツールがあるんだと思いつつ使ってる。
似たような株サイトがあるってだけで怖いのに、それを同じ会社が運営しているかもってどういうこと。
騙しに行ってますっていうようなもんやん。
おなじなんやろ?
循環物色アナライザーと関りがあるの?
コメントに流れていて気になったんだけど。
実際に使ってみて便利だと思ったからリピートしたかったけど、口コミがすごくて…。
自分が良いと思ったのは偶然だったのかもしれないと思い始めたので、ここ以外のレビューサイトも確認してみようと思いました。
モニターで通常月額20万円のところ2万でとの事で、スイングAI3か月だけ契約してみましたけど
継続は、なしですね!
ステマ疑惑のあるサービスを2万で大丈夫ですよ、って余計に怖くないですか?
怖いなと思って騙されたくなったので、気になっているんですが使えていないです。
エーアイレフェリーは悪質なのか?
評判を見て評価が悪いことはよく分かるんだけど、実力が無いだけな気もしている。
いつ閉鎖するのかなと思ってた。
悪くは無さそうだったけど、二番煎じは面白くないよね。
自分が今なにをすべきかが分かりづらくて失敗だったなと思います。サポートのある株情報サイトに入っている友人が羨ましいです。
おねがいだからアップデートをしてほしい。
いつまでも一瞬下げの後は上るだけの判断で銘柄を案内しないでほしい。
掲示板での評判が悪すぎて逆に気になった。
最近は、名前を変えただけ、アップデートしていない、会員に連絡しないみたいな悪質サービスが増えているので、心配ですね。
量産って感じのAI投資システム、かなり苦手なんだけど同士いる?
一時期、めっちゃ出たよね。あれって何だったんだろうと今でも思う。